定期イベントのお知らせ/第5回 海と魚と、浜の一徳(いっとく)

-漁師飯を食べながら、海のことを語る会

海のまちで育ち、漁業に携わってきた一徳が、海と魚のよもやま話をどっぷりと語る交流トークイベントを定期開催します。毎回テーマを変えて、料理を変えて、何度参加してもタメになって、楽しい会を考えていこうと思います。少しは慣れてきたと思ったらまたつまずく…この繰り返しです。毎回の企画に苦労しながら、それでも続けることに意味があると思い、頑張ってます。難しい話ではないです。私たちも専門家ではないので「正しさ」よりも「楽しさ」を大事にしたいと思っています。ですから、ぜひ、気軽な気持ちで参加いただけたら嬉しいです。

開催日時:5月31日(土)11~13時(10時50分までに集合)
開催場所:みなとキッチン
     〒934-0025 富山県射水市八幡町1-1100

内容:
11:00~ 海のよもやまトーク/テーマ「色々ある漁法のはなし」
11:45~ 漁師飯をみんなで食べよう (朝獲れの刺身)
      *当日の漁の具合によって変わります。
12:15~ 海のウラ話(内容は当日決定)※対話型

参加費:3,000円(漁師飯付き)※現金のみ

申し込み:コンタクトフォームより(https://sora-hako.net/contact/
お名前とメールアドレスを記載のうえ、メッセージ欄にイベント名をお書きください。

主催:浜の一徳&空と箱
○一徳(本名:浜多 一徳)
富山県魚津市生まれ。元漁協職員で、現在は定置網の沖バイトに従事。水産庁任命のお魚かたりべ。
○空と箱(代表 明石博之)
文化優先のローカル資本主義の世界づくりを目指して、民間資本で富山の社会課題をデザインする会社で社会起業家として活動している。
※R5~6年 富山県水産業振興計画検討委員

【当日のアーカイブ動画】※第一部のみ収録